大田区池上の日の出(2020.12.6)
2020年も残り1ヶ月を切った今朝(12/6)霜月仲冬は未明に起床して日の出を拝んできました。この日の東京の日の出時刻は6時36分とのことで、それに間に合うようにビュースポットへ。
到着したのは6時15分くらいだったでしょうか、すでに東の空は茜色に染まりつつあり、周囲には仲冬と同じように日の出を拝むギャラリーが集まりつつあり。とは言え「密」な空間とは程遠く、安心して日の出を待つことができました。
コンデジ「PowerShot G7X mk2」で撮った写真を載せていきます。











日の出の時刻をやや過ぎた頃、横たわる雲の向こうから茜色の太陽が。お日さまが顔を出した途端、冷えた空気が緩む。この瞬間がたまらない。この後、再び雲の向こうに隠れてしまったが日の出を拝むことができてよかったと思う


眼下には養源寺が。すっかり色付いた黄色いイチョウが周囲とのコントラストを生み出していた


日の出を迎えた後、茜色の日差しが照らす池上の街並みを。大田区立池上会館の屋上から撮影
到着したのは6時15分くらいだったでしょうか、すでに東の空は茜色に染まりつつあり、周囲には仲冬と同じように日の出を拝むギャラリーが集まりつつあり。とは言え「密」な空間とは程遠く、安心して日の出を待つことができました。
コンデジ「PowerShot G7X mk2」で撮った写真を載せていきます。











日の出の時刻をやや過ぎた頃、横たわる雲の向こうから茜色の太陽が。お日さまが顔を出した途端、冷えた空気が緩む。この瞬間がたまらない。この後、再び雲の向こうに隠れてしまったが日の出を拝むことができてよかったと思う


眼下には養源寺が。すっかり色付いた黄色いイチョウが周囲とのコントラストを生み出していた


日の出を迎えた後、茜色の日差しが照らす池上の街並みを。大田区立池上会館の屋上から撮影
大田区池上の、日の出待ち。空のグラデーションが綺麗だ。 pic.twitter.com/KLCUIycfJZ
— 霜月仲冬 (@moonflower321jp) December 5, 2020
呑川沿いの養源寺のイチョウ、いい色付きだ。無機質な建物群との対比がいい。
— 霜月仲冬 (@moonflower321jp) December 5, 2020
#大田区 #池上 #養源寺 #イチョウ pic.twitter.com/i2m0espi1e
日の出を迎えた。少し雲が横たわっていたけど、その向こうから。今日は好天に恵まれるといいなぁ。
— 霜月仲冬 (@moonflower321jp) December 5, 2020
#大田区 #池上 #日の出 pic.twitter.com/fDLwnWOUnm
この記事へのコメント